ご利用にあたってのお願い
~ ご利用前にご確認ください ~
オミクロン株をはじめ、乳幼児には感染性の疾患が流行しています。
そこで・・・利用者の方の体調はいかがですか?
・発熱(37.5℃以上の方)、カゼ症状(咳、のどの痛みなど)
(入り口で検温します。保護者、お子様の1人でも37.5度以上の発熱がある場合、お連れの方すべての利用はご遠慮いただきます。)
・下痢や嘔吐の症状 はありませんか?
※ご本人をはじめご家族の方での上記の症状がある場合はご利用を控えていただきます。
・利用時、大人の方、幼児、児童はマスクの着用をお願いします。
※ソーシャルディスタンスを確保するため、入室を制限させていただく場合があります。
※施設内の滞在時間をおおむね1時間とさせていただきます。
※玩具の清潔を保つために、午前・午後共に終了時間30分前より清拭による消毒をします。
※職員の健康チェック、マスク着用など感染予防に努めております。
ご理解、ご協力をお願いします。
行事・イベントについて
新型コロナウイルス感染症の状況により、講座や行事については延期または中止することがあります。
ご理解、ご協力をお願いします。
お知らせ
2019-09-24
9月27日(金)は遠足のため、乳幼児交流サロンはお休みです。
2019-09-20
2019-09-11
2019-09-06
2019-09-06
プール(水遊び)が終了しました。
2019-09-06
秋のバス遠足は定員に達しましたので申し込みを締め切りました。
2019-09-05
プール(水遊び)は6日(金)で終了します。
2019-08-29
秋のバス遠足の申し込みを開始しました。
2019-08-26
支援講座(入園について・薬剤師さんの話)・ママタイム・十五夜・手作りの日の申し込みを開始しました。
2019-08-22
2019-08-21
2019-07-29
2019-07-29
7月のカレンダーを更新しました
2019-08-22
ホームページを開設いたしました。スマートフォンでの閲覧にも対応しています!
RSS(別ウィンドウで開きます) | (121~134/134件) |
~ 今日の出来事 ~
2022-06-30
2022-06-30
2022-06-30
2022-06-29
2022-06-23
RSS(別ウィンドウで開きます) | もっと見る |



子育てはわからないことだらけ。
困ったときは、「蒲原子育て支援センター」にご相談ください。
困ったときは、「蒲原子育て支援センター」にご相談ください。
蒲原子育て支援センターは、平成22年3月に完成した静岡市蒲原市民センターという複合施設内にあります。
「親子の愛情を育み、子どもも楽しく集える環境創り」を目指しています。
親子の憩いの場として開放し、季節行事や伝統行事を楽しんだり、子育て支援講座や子育て相談を行う等、地域の子育てを支援しています。

※ 行事・イベント等の写真を掲載します。
掲載不可の方は事前に職員にお申し出ください。